増築工事(土台、建て方、外部工事)

基礎部分が完成しましたので、いよいよ建物部分に入っていきます。

まず、既存のエアコン配管を移動させていきます。

増築箇所との取り合いの為に、既存サッシを取り外します。

一旦、取り外したサッシ部分を塞いでおきます。

合わせて増築上部の取り合いの為、既存バルコニー下も開口し準備をしていきます。





土台を組んで、断熱材まで施工しました。

増築部分基礎と土台の間には通気の為の「基礎パッキン」を施工しています。

増築部分上部を組み立てていきます。




増築屋根部分と既存バルコニー下部分は、細心の注意を払って丁寧に仕上げていきます。



増築部分を屋根で覆うところまで完成しました。



建物内部の柱、筋交い、小屋梁の感じです。


屋根部分表面の施工が終わりましたので、次は軒裏を仕上げていきます。


増築部分外部に、サイディングを貼る準備をしていきます。



隣接する部分と同じ柄のサイディングを施工していきました。
もちろん、サイディングの目地にはしっかりとシーリングを施工していきます。

外部にあった既存エアコン配管を、スリムダクトできれいに収めました。


屋根、破風、軒裏も合わせて外部は、ある程度工事を終わらす事ができました。
引き続き内部の工事を進めていきます。