番外編

福井県鯖江市の「めがね職人の技術で」OHラジカルを10倍に!

from Staff

ナノイーデバイスが開発されたのは2003年(ペルチェ式)。さらなる脱臭効果・除菌力、そして即効性を向上させたナノイーXが2016年に登場する。従来のナノイーはOHラジカルの発生量が4,800億個/秒だったが、ナノイーXはコレを10倍に増加。OHラジカルの発生量を4兆8,000億個/秒にし、酸化力をさらに高めたのだ。

 現在発売されている機器のほとんどはナノイーXに置き換わり、除菌・脱臭効果が高くなっている。

 

より多くのOHラジカルを閉じ込めたことで、1個の水カプセルだけで多くの分子構造を破壊できるので、除菌力が強く、脱臭力も強く、そして素早く脱臭できるようになった

「生活5大臭」のタバコ、ペット、生乾き、焼肉、汗を素早く脱臭

浮遊する菌を攻撃し、素早く無力化する

 しかしナノイーから「ナノイーX」への機能強化には、困難なブレイクスルーがあったという。

ナノイーデバイスの中では、たとえ小さいとはいえ高電圧の雷を発生させている。並大抵の金属では放電が繰り返されるうちに、針状の先がどんどん劣化してしまう。そこで各社「チタン」という金属を使っている。チタンは、軽くて錆びづらく、非常に硬いので、めがねのフレームとしてもよく使われている金属だ。

しかし、難点が硬すぎて加工しづらいこと。

とくにナノイーデバイスの中に入っている針は「長さ5mm、太さ1mmほどのもの」だ。硬い上に小さいため、加工中の部品を固定するだけでも大変。

細いピンの先が丸くなっているチタン製の部品

 また「ナノイーX」では、それまで幅を持って放電していたエネルギーを、4箇所の針状の部分に集中させ、より多くのOHラジカルを生成する。そのため針先や取り付け位置などに精度が要求され、針の製造の難しさに加えユニットとしての製造も非常に難しい。

中央の針から上部の針(写真では3点だが手前にもあるので実際は4箇所)に集中して放電させる

キレイに均等に放電しているのが分かる

 

 そこでパナソニックは、チタン製のめがねの極小部品を作ることに関しては日本一の技術を持つ「福井県鯖江市のめがね工場」に協力を依頼し、特殊な「ナノイーX用の針の部品供給」を受けている。

 

2016年から使われているナノイーX発生ユニット

 数年前は、数多くのメーカーが「イオン! イオン!」と謳っていたが、今ではその声を潜めてしまっている。

唯一大きな声を上げているのはパナソニックで10倍のOHラジカルを発生できるようになり、水のカプセルで長時間浮遊し、衣類などに染み込んでいるニオイや菌も撃退できる。これらは福井県鯖江市のめがね職人の協力と、製造技術のブレイクスルーがあってからこそなのだ。

ページトップへ戻る