誰かの独り言

日常気を付けたい「アレルギー対策」【ヘルス&ケア】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。

私たちを悩ませるアレルギー。

花粉症はその代表ですが、ほかにも「ダニ、ハウスダスト、食物、薬物」など、原因となる様々なアレルゲン物質があります。

今回は日常気を付けたいアレルギー対策を紹介します。  

アレルギーは、外部の異物から体を守る「抗体」が過剰に反応しすぎることで、鼻水やくしゃみ、皮膚のかゆみなど様々な症状を引き起こします。

どの物質に過剰に反応するのか、いつ発症するかは人によって様々です。

同じ物質でも自分だけにアレルギー反応が出たり、高齢になって初めて花粉症になったという方もいらしゃるようです。

普段、アレルギー症状がない人も免疫力が低下することで突然誘発することがあるので、次のことに注意するようにしましょう。

●部屋の換気に気を配る

最近の住宅は機密性が高いので、ハウスダストがこもりがちです。

冷暖房によって常に快適な環境は、ダニやカビが増えやすい要因にもなります。

●バランス良い食事を心がける

腸内環境を整え、抵抗力・免疫力を保つため、一年を通じ必要な栄養素が摂れるよう、主食・主菜・副菜を組み立てましょう。

●ストレスを溜めない

ストレスは自律神経のバランスを崩し、免疫システムの異常を起こしやすいので、自分に合ったストレス発散方法を見つけましょう。



そんな時に、オススメの商品があります!!

 

 

パナソニックのオススメ商品

パナソニック フローリング:抗ウイルス建材

日常のお掃除や消毒に加え、抗ウイルス加工の床材なら床材表面に付着したウイルス数を減少させ、清潔な住空間にします。これらの床材は、空気中や手から付着した特定ウイルス数が、24時間後99%以上減少するようです。

 

【#おうち愛「抗ウイルス加工の床材篇」】(30秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

そして、抗ウイルス加工の床材は、細菌の増殖を抑制する抗菌加工も施してあります。
さらに、直接手が触れるハンドルや引手にも抗ウイルス加工商品があります。
※抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。

↓Panasoniサイト


https://sumai.panasonic.jp/interior/antivirus/

まとめ

アレルギーやウイルス感染症ってちょっと怖いですよね。

ですが、ご自身の日常の習慣を見直し、それらの対策を実行することで予防ができます。

本日はいかがでしたか?



 アレルギー対策や抗ウイルスのリフォームのことなら 株式会社 壱縁にお気軽にご相談ください!

心も体もリラックスする「菖蒲湯」【暮らしの雑学】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。

本日は、男子の健やかな成長を願う「端午の節句」(5月5日)についての情報をお伝えします。

 

5月5日は、男子の健やかな成長を願う「端午の節句」。

この日には菖蒲(しょうぶ)の葉を入れたお風呂「菖蒲湯」に入る習慣があります。
これにはどんな由来と効果があるのでしょうか?


中国では古来から、蘭の葉を入れたお風呂に入ることで、災厄を逃れ邪気を祓うという風習がありました。
これが平安時代の日本に伝わった際、日本では蘭が少なかったため、手に入りやすい菖蒲に代わったのではないかといわれています。 

その後、武家社会になると、菖蒲は武道を重んじる意味の「尚武(しょうぶ)」に通じることや、葉の形が刀に似ていることから、端午の節句に菖蒲湯に入る習慣が定着したのだとされています。 
菖蒲が持つ香り成分は、血行促進や疲労回復を促し「筋肉痛や神経痛、冷え症や肩こり」などに効果があるとされています。

また、香りによって心をリラックスさせるアロマテラピー効果もあります。  

一般的に菖蒲湯には菖蒲の葉を入れますが、10本程度が適量です。

菖蒲の葉は端午の節句時期になると生花店やスーパーなどで買えるので、菖蒲湯に入って心と体の健康を目指しましょう。

そんな時に、オススメの商品があります!!

 
パナソニックのオススメ商品

パナソニック 「シーリングバスオーディオ」

天井からふりそそぐ心地よい響き♪

バスルームがまるでオーディオルームのように音を楽しめる空間に生まれ変わります。

ワイヤレス接続で、お気に入りの音楽を気軽に取り入れてみませんか?

 

【Lクラスバスルーム 「シーリングバスオーディオ」】(21秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 
まとめ

今回は『心も体もリラックスする「菖蒲湯」』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

お風呂のリフォームのことなら「株式会社 壱縁」にお気軽にご相談ください!

洗濯物を花粉から守るポイント【解決!知恵袋】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。

花粉の飛散時期になると洗濯物を外に干すか、部屋に干すか迷いますよね。

花粉は気になるけど、天気の良い日はやっぱり日光で乾かしたいもの。

ここでは、できるだけ洗濯物を花粉から守るポイントをまとめました。

 

洗濯物を花粉から守るポイント

●柔軟剤を使って洗濯をする
花粉は静電気によって衣類に付着します。

柔軟剤には静電気を防止する効果もあるので、ぜひ活用してみましょう。

●濡れた洗濯物を干す時間帯に注意
花粉は濡れた衣類により多く付着するので、干す時間帯に注意が必要です。

環境省によると、花粉が多く飛散する時間帯は昼前後と日没後だと報告されています。

昼前後には濡れた洗濯物を干さないようにし、日没前には取り込むようにしましょう。

また取り込む際に花粉を落とそうと衣類を叩くと、逆に繊維の中に花粉が入り込んでしまうので、優しく振り払って取り込みましょう。

最も飛散している時期で、風の強い日や乾燥している日は花粉が飛びやすいので、外干しを避けるほうがよいかもしれませんね。




そんな時に、オススメの商品があります!!

パナソニックのオススメ商品

パナソニック:室内物干しユニット ホシ姫サマ



使うときだけ、竿を降ろして室内干しができ、

洗面室からリビングまで設置可能なので、ちょっとしたスペースを有効活用出来ます。

花粉の時期だけでなく、雨の日も部屋干しが出来るので一年中大活躍です!



 【室内物干しユニットホシ姫サマ(ショウルーム展示紹介)】(11秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は、『洗濯物を花粉から守るポイント』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

 

室内物干しでお困りでしたら 株式会社 壱縁にお気軽にご相談ください!

 

アイデアいっぱい「エコ封筒」【趣味・教養】

こんにちは。

株式会社 壱縁です。

 

皆さんは「エコ封筒」をご存知ですか?

手作りで個性があり、環境にもやさしいということで注目されています。

               ◆

企業も「エコ封筒」を取り入れています。

例えば、使用済の大きな封筒から定型の封筒やはがきを切り抜くことができるものや、開封すると裏面が企業の広告に

なっているものなどがあります。

               ◆

私たちもきれいな包装紙や英字新聞などを使って、おしゃれな「エコ封筒」を作ってみましょう。

               ◆

近年、小売店やネットショップで販売されているさまざまな手作り封筒テンプレートを使ったり、折り紙のように折って作る

手順を紹介したサイトを参考にするのも楽しいもの。

伝統的な「たとう包み」をアレンジした折り方や、ポチ袋に「のし」が付く折り方など、簡単に素敵な「エコ封筒」が作れます。

エコなおススメの商品があります!!

 

パナソニックのオススメ商品

【パナソニック エコキュート】 

 

我が家でお湯をかしこく、作って、溜めて、使って、万一に備えましょう!!

エコキュートは、大気中の熱を取り込んでお湯を沸かします。

実は、地球環境に大変やさしい給湯器なのです。

 
【2020年パナソニックエコキュート商品紹介動画ショート版】(3分40秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は『アイディアいっぱい「エコ封筒」』からの、強引に『パナソニックのエコキュート』をご紹介しました ((´∀`))ケラケラ

エコキュートのことなら「株式会社 壱縁」にお気軽にご相談ください!

「お顔」も体操で、若々しい笑顔を!【ヘルス&ケア】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。



「お顔」も体操で、若々しい笑顔を!

鏡を見て、急に自分の顔が老けたと感じることはありませんか? 

それは顔の血液やリンパの流れが滞っているせいかもしれません。

冷たい外気で顔の血行が悪くなったり、長時間のマスク着用で目から下が圧迫されることで、表情筋が固くなり、自然な表情が

作れないことが原因のひとつに考えられます。 こんな時は、表情筋の体操をおすすめします。意識して顔を動かし、固まった

筋肉に刺激を与え、生き生きした笑顔を取り戻しましょう。

●舌の体操 口を閉じ、舌でゆっくりと歯茎をなぞるように、時計まわりに10回、反対に10回まわします。

●「あ・い・う・え・お」体操 この言葉に合わせて、おでこや頬・口などを大きく動かす体操です。

一つの言葉につき3~5秒ほど5文字分を行い、これを3セット繰り返します。




そんな時に、オススメの商品があります!!

パナソニックのオススメ商品

パナソニック 洗面化粧台「ウツクシーズ」



「いつも清潔で気持ちがいい場所」をつくってくれる洗面化粧台です。

好みのインテリアに合わせてコーディネイトも出来ます。




 

鏡を手前に引き寄せて、顔の近くでメイクが出来ます。

 

【パナソニック 洗面化粧台 ウツクシ-ズ】(4分32秒)


ご参考動画:Channel Panasonic-Official

今回は、『「お顔」も体操で、若々しい笑顔を!』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

お風呂のリフォームのことなら「株式会社 壱縁」にお気軽にご相談ください!

 

 

未来の宅配は空飛ぶトラックで!?【暮らしの雑学】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。


未来の宅配は空飛ぶトラックで!?  多くの人が一度は利用したことのある「宅配便」。

その需要は高まる一方ですが、今回は宅配便の話題です。  

日本に宅配便が登場したのは1976年。それまで個人が荷物を送るには郵便小包か鉄道小荷物しかなく、郵便局や駅でしか

発送・受取りができないこともあったので、当時は自宅に荷物が届く宅配便は画期的でした。 

同時期に始まったテレビショッピングやカタログ販売の流行もあり、その後宅配便は急拡大。

今はネットショップの普及をも担っています。 

海外ではドローン配達が注目されていますが、2019年国際ロボット展で、日本の大手宅配業者は「専用の空飛ぶトラックを開発し

2025年の実用化を目指す」と発表しました。 

近い将来、物流の主役は空飛ぶトラックに変わるのかも知れませんね。




宅配便の荷物の受け取りに、オススメの商品があります!!

パナソニックのオススメ商品

【パナソニック 宅配ボックス コンボライト】 




外出中でも、在宅中でも宅配便の荷物を受け取れます。

受け取る人、届ける人、お互いのために非対面で受け取りましょう。


【パナソニック 宅配ボックス コンボライト】(60秒)


ご参考動画:Channel Panasonic-Official

まとめ

今回は、『未来の宅配は空飛ぶトラックで!?』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

 

 外まわりのリフォームのことなら、株式会社 壱縁にお気軽にご相談ください!

グルメ担当からのお知らせです。

お久しぶりです。壱縁の渡辺です。

たまにはグルメ情報もお伝えしないといけないと思いまして...

ズバリ今回は麺特集です!

豚骨ラーメン・担々麺・うどん・焼きそば・ちゃんぽん・中華麺 などなど

福岡には沢山の美味しいお店が存在しますね~

下記の写真は、2021年になってからお邪魔したお店の精鋭達の様子です!! (絶対に体重が増える理由が、そこにはある)by渡辺談

コロナ禍もあり、プライベートや仕事の合間でタイミングが合えば、人の少ない時間帯にお店に伺って食事を頂く形がほとんどです。

しかしながら各飲食店さんも感染対策はしっかりされており、安心して食事に伺えるお店がほとんどです。

かつサッと行ってサッと食べて帰れる麺料理は最高ですね!

そして下の写真を見ただけで店名が分かる方がいらっしゃれば、かなりの麺通です。ラーメン黒帯差し上げます。(笑)

この写真のお店教えて下さいや、ぜひこのお店にも行ってみて下さいといったご意見は、壱縁渡辺までお願い致します!

リフォームのご相談と、グルメのご相談はぜひ壱縁までお問合せお待ちしております!!

 

 

食品用ラップの便利な活用法【解決!知恵袋】


こんにちは。

株式会社 壱縁です。

皆さんは、ラップを掃除に使ったことはありますか?

毎日のように使う食品用ラップ。最近は便利に使える様々な活用法が紹介され話題になっています。

 

食器洗いや掃除などに

 静電気を利用して細かなホコリ取りに活用できるほか、くしゃくしゃに丸めて食器洗いやキッチン周りの掃除にも使えます。スポンジと違い、水や洗剤を吸わないので少量でも伸びがよく効果的。
 特に汚れが目立つ場所は、洗剤を付けた後しばらくラップで覆っておくのがおすすめ。洗剤が流れたり乾燥するのを防ぎ、汚れがより落ちやすくなります。

 

災害などの緊急時に

 ラップで食器を覆って使い、その後ラップだけ捨てれば水の節約に。また、細長く丸めれば紐の代わりにもなります。さらに、熱を逃がしにくい性質なので、足先などに巻けば保温効果も見込めます。




そんな時におすすめの商品があります!!

 

パナソニックのオススメ商品

パナソニック グラリオカウンター



 

はっ水、はつ油成分配合でお手入れがしやすく、

日常的な汚れも洗剤を使わずに水に含ませたスポンジやふきんできれいに落とすことができます!

デザインにもこだわりがあり、表面硬度も高いので傷にも強く、且つ目立ちにくい仕様になっています。

 





【パナソニックキッチン スゴピカ素材グラリオカウンター特長】(1分18秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は、『食品用ラップの活用方法』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

 

 キッチンのリフォームのことなら株式会社 壱縁にお気軽にご相談ください!

近年人気が高まる「ミニ盆栽」【趣味・教養】


皆さん こんにちは。

熟年層の趣味というイメージが強い盆栽ですが、近年「ミニ盆栽」が人気となっています。

 

従来から「小品(しょうひん)」と呼ばれる小さ目の盆栽があるのですが、これより小さい、樹高10センチ以下のものが「ミニ盆栽」と

呼ばれ、見た目の可愛さから新しいグリーンインテリアとして注目されています。

人気の植物は、盆栽の王道と言われる「松・かえで・けやき」をはじめ、花や木の実を付ける樹木などが中心。

最近は、「苔や鉢・用土・敷石」に加え「ピンセットやハサミ」などがセットになった入門キットも登場。

初心者向けの手引書も多く出ているようなので、新しい趣味のひとつに加えてみてはいかがでしょう。

 

 

盆栽をインテリアとして飾る時に、オススメの商品があります!!

 

 

パナソニックのオススメ商品
パナソニック 収納 フレームシェルフ

 


 


飾って、魅せて、楽しむ、

お客様の収納したい物やインテリアにあわせて、

わが家らしいスタイルに生まれ変わります。



【パナソニック 収納 フレームシェルフ】(26秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は、『近年人気が高まる「ミニ盆栽」』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。

収納のリフォームのことなら株式会社 壱縁に遠慮なくご相談ください!

リフォーム相談会を開催しました!!

2月20日(土)21日(日)に福岡市内の分譲マンションで、リフォーム相談会をさせていただきました。

今回は、マンションの大規模改修工事を先行される会社様とのコラボにより実現できました。

 

コロナウイルス感染対策として、お客様がイレギュラーで会場にいらっしゃることで密な空間とならないように

事前にご相談のお時間を設定して開催しました。

向かい合う間には、アクリルパーテーションを設置して・・・

入り口にはもちろん「自動検温器」と「アルコール除菌セット」を設置して・・・

とどめに「空間除菌ジアイーノ」もフル稼働して、完璧に感染対策も行いました!!

この二日間で16組のお客様と、様々な工事のご相談をお聞きする事ができました。

大規模改修工事前にも関らず、外観もとてもきれいなマンションでした。

エントランスホールもきれいに整頓されていて、築年数を全く感じさせない雰囲気でした。

今回の改修での「外観案」が三種類ほど展示してありました。

二日間ともお天気に恵まれて、暖かく過ごせたのが幸いでした。

今回、一人でも多くの方のお手伝いができればうれしいです。(〃▽〃)

 

で、今回のMVP

出番待ちの「小野氏(;´・ω・)」

公園のベンチにただ一人・・・・・って、めっちゃせつないやないかい(´;ω;`)笑

ページトップへ戻る